ベビーマッサージ教室(親子のあそび場)
3月のベビーマッサージ教室のお知らせ
2月のベビーマッサージ教室のお知らせ(オンライン)
2月のベビーマッサージ教室の内容は、ママの手によるベビーマッサージです。 ZOOMによるオンラインで行います。
天候を気にせずご自宅にいながら、スマホやタブレット、パソコンを通して、
講師と一緒にベビーマッサージをします。
☆実施日
令和7年2月26日(水) 10時~11時30分
☆対象者
1か月健診を終えた赤ちゃん~3歳未満のお子さん
予防接種前後2日間は、マッサージを受けることはできません。
☆定 員 3組
☆締め切り 令和7年2月17日(月)
☆特典
申し込んだ方にはマッサージミニオイル(10ml)を郵送にてプレゼント。
こちらのオイルを使ってマッサージを行います。
☆申込URL https://forms.gle/1YL4CvVQ4aezwPcF9
☆その他
この日は同じ時間帯になりますが、保健センターで、親子で自由に遊ぶこともできます。
自由遊びをしたい方は事前の申し込みはいりませんので、直接保健センターへお越しください。

1月のベビーマッサージ教室のお知らせ(オンライン)
ZOOMによるオンラインで行います。
天候を気にせずご自宅にいながら、スマホやタブレット、パソコンを通して、講師と一緒にベビーマッサージをします。
人数に限りがあるため事前申し込みとなり、今回は1月分の申し込みとなります。下記のURLよりお申し込みください。
☆実施日
令和7年1月15日(水) 10時~11時30分
☆対象者
1か月健診を終えた赤ちゃん~3歳未満のお子さん
☆定員 5組
☆受付期間
令和6年12月17日(火)~令和7年1月6日(月)
☆特典
申し込んだ方にはマッサージミニオイル(10ml)を郵送にてプレゼント。
こちらのオイルを使ってマッサージを行います。
(2月も受講希望の方は、このオイルを使用しますので、お家で保管をお願いします。)
☆申込URL https://forms.gle/zLGJcFCBK7WmUne27
☆その他
この日は同じ時間帯になりますが、保健センターで親子で自由に遊ぶこともできます。
自由遊びをしたい方は事前の申し込みはいりませんので、直接保健センターへ
お越しください。

12月のベビーマッサージ教室のお知らせ
11月のベビーマッサージ教室のお知らせ
ベビーマッサージは、ママとのスキンシップを通して、情緒の安定や発達を促したり、おなかの調子の整えや、寝つきを良くしたりと良い効果が謳われています。
年齢も、赤ちゃんだけではなく、幼児と呼ばれる年齢でも充分効果がありますが、ねんねの赤ちゃんから始めると、より早くマッサージに慣れてくるでしょう。
まずは、足や腕など部分的なマッサージだけでも構いませんので、親子の触れ合う時間を楽しみませんか?
☆日 時 令和6年11月27日(水) 午前10時~11時半
☆場 所 保健センター
☆対 象 生後2か月~3歳未満
※1か月健診を終えている赤ちゃん
※予防接種前後2日間は、マッサージを受けることはできません
☆持ち物 ・バスタオル(赤ちゃんを寝かせる時に使用)
・おむつ、水分など 外出時に必要なもの
☆その他 別室におもちゃコーナーを設けていますので、マッサージに飽きた
お子さんや、3歳以上のマッサージを受けないお子さんも、自由に
遊ぶことができます。

10月のベビーマッサージ教室のお知らせ
内容・日程変更のお知らせ
両方ともお子さんのお肌や親子のスキンシップに役立ちますので、是非ご参加ください。
また、令和7年1月の「親子のあそび場~にこにこひろば~」と「ベビーマッサージ教室」の日程が入れ替わります。
1月29日(水)のベビーマッサージ教室が、1月15日(水)に、15日の「親子のあそび場~にこにこひろば(自由遊び)~」が1月29日(水)になります。
ベビーマッサージ教室 1月29日(水)→ 1月15日(水)
にこにこひろば(自由遊び) 1月15日(水)→ 1月29日(水)
9月のベビーマッサージ教室のお知らせ
8月のベビーマッサージ教室のお知らせ
7月のベビーマッサージ教室のお知らせ
ベビーマッサージ教室(親子のあそび場)
《令和6年度の日程・内容》
〇ロイヤルセラピスト協会認定講師による、ベビーマッサージ教室です。
〇事前の申し込みはいりません。
〇日程・内容・持ち物
・大きめのバスタオル、水分、おむつ、お出かけに必要なもの
・上記の他に、スキンケアの時は、普段お子さんが使用している下記のものをご持
参していただくか、写真に撮って(メーカー、成分が書いてあるところも含め)
お持ちください。
日にち |
内 容 |
持ち物 |
日にち |
内 容 |
持ち物 |
4/17(水) |
スキンケア (洗浄のお話し) |
ボディソープ、 シャンプー |
5/29(水) |
ベビーマッサージ |
バスタオル 水分・おむつ |
6/26(水) |
スキンケア (保湿のお話し) |
保湿剤 |
7/31(水) |
スキンケア (UVケアのお話し) |
UV剤 |
8/28(水) |
ベビーマッサージ |
バスタオル 水分・おむつ |
9/25(水) |
ベビーマッサージ |
バスタオル 水分・おむつ |
10/23(水) |
スキンケア (洗浄のお話し) |
ボディソープ、 シャンプー |
11/27(水) |
スキンケア (保湿のお話し) |
保湿剤 |
12/12(木) |
ベビーマッサージ |
バスタオル 水分・おむつ |
1/29(水) |
ベビーマッサージ |
バスタオル 水分・おむつ |
2/26(水) |
ベビーマッサージ |
バスタオル 水分・おむつ |
3/19(水) |
ベビーマッサージ |
バスタオル 水分・おむつ |
※ベビーマッサージは、ベビーオイルを使ってお子さんの肌に触れながらマッサージ
します。
(肌トラブルが心配なお子さんは、付けなくても大丈夫です)
※スキンケアは、お子さんの身体の洗い方(洗浄)、保湿、UVケアについて、それぞ
れお話しします。
〇対象のお子さん
・1ヵ月健診を終了したお子さんから概ね3歳未満
※予防接種を24時間以内に受けたお子さんは、マッサージはできません。
〇その他
・和室で行う予定です。
・3歳以上のお子さんやベビーマッサージを受けない親子、途中でマッサージに飽き
てしまったお子さんは、広い部屋で自由遊びができますので、ベビーマッサージ
に関係なくご利用できます。
・スキンケアのお話の時は、プレママもお話を聴くことができます。
・ベビーマッサージ受講中の時はパパの参加はご遠慮ください。広い部屋でお待ち
ください。